
インド人に「カレーを(作ってくれて)ありがとう」の意味を込めて、#カレーダンニャバード #thankscurry の投稿が話題!
これは、インドカリーの先駆者・中村屋が先陣を切り、賛同してくれたカレー屋さんとタッグを組んで企画したもの。日本人の年間カレー消費量は60億食とも言われており、そんな「カレー(という美味しいものを)を作ってくれてありがとう」を伝えようと、日印交流年と中村屋90周年を記念して行われています。
SNSにはさっそく#カレーダンニャバード #thankscurry の投稿が
カレー久しぶりに作った(๑・̑◡・̑๑)
#カレーダンニャバード#チキンカレー#美味 pic.twitter.com/LbtFYuwW25
— ruriko (@ruriririririko) 2017年6月15日
カレー好きには胸熱のプレゼントも
今なら協賛店で、#カレーダンニャバード、#thankscurry の投稿を見せると、オリジナルステッカーがもらえるとか。
カレーを教えてくれたインドの人々に感謝を伝える「カレーをありがとうキャンペーン」今なら新宿中村屋だけでなく、ご賛同頂いたカレー店で「#カレーダンニャバード」「#thankscurry」と投稿するとカレーステッカーがもらえます!https://t.co/nK2rS7Q7rP pic.twitter.com/PkEVHii8fz
— 新宿中村屋キャンペーン公式 (@ARIGATO_CURRY) 2017年6月18日
インドでも話題
なんとこの企画は日本だけではなくインドでも話題。
インド・デリーにて掲載されている巨大看板にインド人も興味津々。
この収益はインドにも寄付され、食や文化の発展にも使われるとか。
カレー好きの皆さんはぜひこの機会に、インドへありがとうを叫びましょう!!!
キャンペーン詳細
Thank You for Curry / カレーをありがとう
新宿中村屋キャンペーン公式Twitter: @ARIGATO_CURRY
このまとめに関するキーワード
関連記事
夏だ! カレーだ!お散歩気分で立ち寄れる「変わりダネ」名店特集
2016年6月24日
【東京メトロぶらり旅】石原さとみが行く!素敵タウン”清澄白河”
2016年7月19日
【SNS映えも狙える】新宿御苑ピクニックに持ち寄りたいテイクアウトまとめ
2018年3月12日
【関東編】“#かきごおりすと”なら制覇したい!とにかくフォトジェニックなかき氷
2017年8月11日