ic_mapハワイ全域

初冬の北海道でカフェをはしご~札幌はアサイーボウルが熱い

KAZUE OTA

ライター

KAZUE OTA

このところ札幌にアサイーボウルを提供する店が、急増していると聞き、早速出かけてきました。確かに、以前すすきのにあるハワイアン料理のお店を紹介ましたが、いくつかアサイーボウルを出すお店も取材候補にあがってたことを思い出します。カフェ人気も手伝ってか、ガッツリの料理ではなく、パンケーキなどの軽食と一緒に提供するタイプが増えているようです。日本の中のハワイシリーズ。今回は北海道札幌編。

 新札幌駅近くのBiViという商業ビルの2階にあるのが「totono cafe(トトノカフェ)」は、かなり行列もできる人気店と聞いていたので、オープン早々の時間にお邪魔しました。既に、ご家族連れの方が、パンケーキを召し上がっていて、これが実に美味しそうです。パンケーキを食べたい気持ちを振り払って、初志貫徹のアサイーボウルを。ショコラやナッツ、バナナ、トロピカルとたくさんのアサイーメニューがありますが、“クラシックボウル”を注文します。バナナと4種のベリーがなどの定番トッピングです。

11月初旬とあって、外はそろそろ冬の冷たい空気ですが、ここは負けじと冷たいアサイーをいただきます。ボリュームは、ハワイと比べると日本人サイズですが、朝ごはん替わりにはちょうど良い量です。ハニーが効いていてとても美味です。

 さて、地下鉄で白石駅まで足を伸ばします。こちらで伺うのが「K’s Kitchen 東札幌店」。こじんまりとしたかわいらしい店舗は、ハワイ感満載です。本日2食目は、アサイーと並んで人気のギリシャヨーグルトを使った“グリークショコラ”。グリークショコラに加えて、バナナ、イチゴ、ブルーベリー、ショコグラノーラ、ココナッツ、などなどトッピング豊富。最後にかけるソースがショコラとハニーから選べますが、私はショコラを。

出来上がるのを待っている間にも、2組のお客様が来店。いずれもテイクアウトしていきました。なるほど、テイクアウトもできるのか・・。さて運ばれてきたのは、名前の通りショコラ満載のボウルで、甘いもの大好きの私も大満足でした。

 ドアを開けると、また冷たい初冬の風を感じながら、地下鉄の駅へ。途中、温かい湯気の立つラーメンを横目に、足早に帰路に就きました。

関連記事 https://smartrip.jp/hawaii/eat/millwood/   

     https://smartrip.jp/hawaii/eat/goodlifesurf/  

     https://smartrip.jp/hawaii/eat/pureao/

PREV

沖縄読谷村で見つけた、ハワイアンカフェと次世代の新しい文化を生み出す村立図書館

沖縄読谷村で見つけた、ハワイアンカフェと次世代の新しい文化を生み出す村立図書館

AREA NEWS同じエリアの記事

TOP